
2025.10.13
みなさま、こんにちは!街の屋根やさん飯田・伊那店です! 前回のブログでは、飯田市の住宅にて実施するサイディング外壁塗装工事の目地コーキングの打ち替えの様子をお伝えいたしました。 今回は、塗装前に行った養生工程について、その施工の様子をご紹介したいと思います。 サイディング外壁塗装…

下伊那郡高森町にて、「金属屋根の色あせが進み、雪止めに広がったサビが気になる」とM様にご相談頂き、無料の点検をさせて頂いたことがきっかけでした。
M様邸の横葺き金属屋根は、ひどく色あせ、屋根に設置している雪止めアングルは、全体にサビが広がっていて、屋根にはもらいサビの発生も確認出来ました。
屋根以外に外壁の点検もしっかりとさせて頂いた結果、とても傷んだコーキングの交換工事を含む、屋根と外壁の塗装工事をさせて頂くことに決まりました。
いよいよ外壁サイディングの塗装工程に入ります!外壁の塗装は、下塗り、中塗り、上塗りの3回塗りで仕上げていきます。
まずは、下塗りからです。
M様邸外壁の下塗り塗装に使用したのは、アステックペイント社「エポパワーシーラー」です。「エポパワーシーラー」は、劣化した塗装面にしっかりと浸透し、上塗り塗料との強力な密着力を発揮することが出来る下塗り材です。
新しい塗膜がしっかりと密着するように、塗り残しが生じないよう、丁寧に下塗り塗装を行います。
「超低汚染リファイン1000MF-IR」は、フッ素樹脂塗料に無機成分を配合することで、緻密で強靭な塗膜を形成し、汚れの付着や定着を抑制し、長期間に渡って美しい外観を持続します。
その他に、紫外線に対して高い耐性を発揮することや塗装面の温度上昇を抑える遮熱性に優れることなども「超低汚染リファイン1000MF-IR」の特徴です。
ベージュ系の色は、柔らかな中間色で、暖かみがありながら落ち着いた雰囲気を演出できることや、和風、洋風のどちらにも馴染みやすいこと、周辺環境とも調和しやすいことなどが特徴です。また、汚れが目立ちにくい色でもあるので、これから長く、この美しい外観を保ってくれるでしょう!
最後まで読んでくださりありがとうございました☺️
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん飯田・伊那店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.