2025.01.24
こんにちは!街の屋根やさん飯田・伊那店です!苔の発生したコロニアル屋根塗装が進み、上塗り塗装を終えて完成となります。前回のブログでは、屋根塗装の中塗りの様子までをお伝えしましたが、今回のブログでは屋根塗装の上塗りと、外壁コーキングの打ち替えの様子をご紹介していきます!前回の記事は…
以前に弊社で施工していただいた飯田市のお父様よりご紹介を頂き、自宅を兼ねて整体院を営まれている整体院 ”雅~MIYABI~” 様のお宅に伺いました!
外壁の傷みが出てきたため、塗装をお考え中との事でした。
築24年ほどのお宅で、過去に一度塗装がされていました。
年数が経過し、傷みが多く出てきたので外壁と屋根の塗装、ベランダの防水工事をお考えとの事でした。
外壁と同じく金属屋根は、色褪せが目立ち、細かなキズが見られました。
外壁の塗装前に”養生”を行います。
塗料が付着してはいけないサッシ周りなどを、専用のビニールで覆います。
仕上がりに影響するとても大切な工程です。
外壁塗装の中塗りと上塗りにはアステックペイント社の『超低汚染リファイン1000MF‐IR』という塗料を使用しました。
この塗料は”無機成分”を豊富に配合し、高耐候性と遮熱効果を併せ持つとても優れた塗料です。
期待耐用年数は20年~24年と外壁を長期間保護してくれます。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん飯田・伊那店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.