
2025.08.14
みなさま、こんにちは!街の屋根やさん飯田・伊那店です!伊那市境にある、ミサワホームで建てられたK様邸の屋根・外壁塗装の様子をご紹介しています。前回のブログでは、とても傷んだコロニアル屋根の塗装の様子をご紹介しました。そして、今回は、ひび割れ(クラック)や汚れなど、劣化が目立ち始め…

みなさま、こんにちは!街の屋根やさん飯田・伊那店です!
前回のブログでは、飯田市の住宅にて実施しているサイディング外壁塗装工事の基礎水切りや庇板金、基礎巾木など、付帯部への塗り替えの様子をお伝えいたしました。
今回は、これまで行ってきた住宅外壁塗り替え工事のビフォーアフターについて、ご紹介したいと思います。
外壁仕上げのサイディングや目地のコーキングなどに生じていた激しい劣化を解消し、そして美観を整えるために行ってきた外壁塗り替え工事が完成しました。
外壁塗り替え工事が完成したら、足場を撤去してお引き渡しとなります。
それでは、早速、今回行った外壁塗り替え工事のビフォーアフターについて、ご紹介していきましょう。
現場調査の際、サイディング外壁には、色あせや汚れ、カビなどが目立っているほか、とくに目地やサッシまわりのコーキングが著しく傷んでいる状況にありました。。
外壁のコーキングは、経年劣化による軟化が生じ、流れ出てしまっている箇所も複数ありました。
そのため、傷んだコーキングを取り除き、新たに打ち替えた後、高機能塗料を用いた外壁の塗り替えを行っています。
ちなみに、外壁塗装で用いたのは、優れた低汚染性を発揮する超低汚染塗料なので、工事の完成後には、汚れが付きにくく、塗りたての美しさが持続する塗膜を形成することができました。
以前の住宅の外壁は、1階と2階で異なるカラー、そしてパターンを用いたツートン仕様となっていました。
今回の塗り替え工事では、外壁をホワイト系に統一し、また幕板や雨樋などの付帯部にはブラック系を使ったモノトーン仕上げとしています。
以前の温かみを感じさせる配色とは大きく異なり、スタイリッシュでかっこいい外観となって仕上がりました。
住宅の外観は、住まいの印象を左右する重要な要素となります。
そのため、外観を一新したいと考えているなら、これまでとまったく異なるカラーを用いた塗り替えを行うのも効果的です。
また、外観のイメージチェンジを図ると、見た目を美しくするだけでなく、保護機能を高めたり、あるいは資産価値の向上を図ったりといったことなども可能になります。
街の屋根やさん飯田・伊那店では、住宅の外壁や屋根の塗り替えやその他メンテナンス、リフォームなどを承っています。
ぜひ、お気軽にお問い合わせください。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん飯田・伊那店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.