
2025.07.29
みなさま、こんにちは!街の屋根やさん飯田・伊那店です! 前回のブログでは、飯田市の住宅にて実施しているサイディング外壁塗り替え工事の養生作業の様子をお伝えいたしました。 今回は、軒天や鼻隠し、雨樋などに対する塗装工程について、その施工の様子をご紹介したいと思います。 外壁塗り替え…

今回、経年劣化により激しいダメージを負っていたサイディング外壁に対し、機能の回復と美観の形成を図るため、塗装工事を行っています。
なお、今回行っている外壁塗装工事は、これまでに、高圧洗浄やコーキングの打ち替えの後、軒天や鼻隠し、雨樋などの付帯部への塗装が完了しています。
この後は、いよいよサイディング外壁に対する塗装工程となります。
サイディング外壁塗装工事は、基本通り、下塗り、中塗り、上塗りの3回塗りにより進めていきます。
まずは、下塗りから行っていきましょう。
今回、下塗りで使用するのは、アステックペイント社の水性形一液屋根外壁用エポキシ系下塗材「エポパワーシーラー」です。
「エポパワーシーラー」は、下地となるサイディングの深くまで浸透し、この後に続く仕上げ塗装の付着性を向上させる下塗り材になります。
「エポパワーシーラー」の塗布状況です。
今回は、スプレーガンとローラーを併用しながら、サイディング外壁の全面に塗装していきます。
スプレーガンを用いた塗装は、細かい凹凸のある外壁にもムラのない滑らかな仕上がりを得られる一方、ローラー塗装は、物理的に塗料を押し込み、より定着性を高めることが可能となります。
このような、それぞれのよい点を活かし、また、場面に応じた使い分けをしながら、傷んだ下地を整えていきます。
「エポパワーシーラー」による下塗りの完了です。
この後は、定められた乾燥時間を置き、仕上げ用塗料を用いてさらに中塗りと上塗りの重ね塗りを行っていきます。
なお、中塗りと上塗りの重ね塗り工程の様子は、次回のブログにて詳しくご紹介したいと思います。
ぜひ、引き続きご覧ください。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん飯田・伊那店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.