
2025.08.16
みなさま、こんにちは!街の屋根やさん飯田・伊那店です!伊那市境のK様邸は、ミサワホームならではのスタイリッシュな外観が印象的なお住まい。前回までのブログで、外壁の塗装が完了し、今回のブログでは軒天・雨樋・破風板・鼻隠しなど、細部の美しさを決める「付帯部」の塗装の塗装の様子をご紹介…

あっとホームで建てられたというY様邸に訪問したところ、屋根の色褪せ、塗膜が剥がれた外壁の激しい傷み、劣化により剥がれてしまったコーキングの傷み、などお家についてのお悩みを詳しくお聞きすることができました。
お家の傷んだ箇所を長い間そのままにしておくと、ますます傷みが悪化する可能性があります。
屋根や外壁には塗装を行い、外壁の激しい傷みは、サイディングの一部を貼り替えることが可能であることなど、出来る限り早い段階でのメンテナンスをご提案をさせて頂きました!
コーキング補修をお考えでしたら、基本的には今回のY様邸のような『打ち替え工事』をお勧めしています。古いコーキングをすべて撤去して中身を新しくするため、耐久性も良くなり、防水性や柔軟性を確保出来るようになります。
コーキングのひび割れなどを、そのままにしておくと雨漏れに繋がる場合があるので、傷みに気が付いたら是非ご相談ください☺️
関連記事
コーキングの重要性について
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん飯田・伊那店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.