2024.10.31
みなさま、こんにちは!街の屋根やさん飯田・伊那店です!屋根や外壁の劣化が気になっているけれど、他にも同じように悩んでいる人はいるの?メンテナンスはどうしたらいいの?と思ったことはありませんか?今回は、同じようなお悩みを持ち、駒ヶ根市にて実際に屋根工事を行ったお客様の口コミをご紹介…
「熱心に勧めてくれたから」
塗装によるメンテナンスを一度行っているとのことでしたが、点検させていただいた際に、劣化症状がなかなか進んでいる状況を目にしてしまい、つい再メンテナンスをお勧めしてしまいました。結果、「良かった」と言っていただける工事が出来ました。
いつもご覧いただきありがとうございます。
まずは屋根です。
足場を組むことになるので一緒に施工するとコスト削減になるため、外壁の様子も一緒に見せて頂きました。
足場屋さんとも事前に現場の打ち合わせを行います。
一度全て洗浄が終わると、汚れが落ちるので綺麗になったように見えますが、古い塗膜なども一緒に洗い流しているので防水機能がなくなったままです。このままにしていてはいけません!
業務用の高圧洗浄でも落ちなかった汚れを、今度は手作業で取り除きます。
塗装の前に、塗料が付いてはいけない部分をビニールで覆う「養生作業」という工程に入ります。
塗装だけでなく、ここに至るまでの工程にも職人さんの腕の良し悪しが深くかかわっていることが少しお分かりいただけると幸いです(^-^)
上塗りは2回行います。
幸いお天気に恵まれ、順調に作業が進みました。
軒天などの付帯部も塗装しました。
塗装の前に「縁切り」という工程があります。
屋根の下塗り材は、アステックペイント社の溶剤系の下塗り材「サーモテックシーラー」です。
刷毛で細かいところを塗ってからローラーで仕上げました。
上塗り材「スーパーシャネツサーモF」を塗装します。色は「ミッドナイトブルー」という、その名の通り、月明かりの夜の色のような濃紺です。
1回
塗っただけでもかなり光沢があるのが分かります。
2回目の塗装が終わり、完成した写真です。
足場を撤去した後に、この足場の跡が残らないように塗装をしたら完成です!
今回の工事はちょうどお天気にも恵まれ、順調に進みました。街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん飯田・伊那店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2024 街の屋根やさん All Rights Reserved.