
2025.04.01
みなさま、こんにちは!街の屋根やさん飯田・伊那店です! 前回のブログでは、伊那市の住宅にて実施したコロニアル屋根塗装3回塗り工程の中塗りと上塗りの様子をお伝えいたしました。 今回は、コロニアル屋根塗装完成後の仕上がり状況について、施工前と比較したビフォーアフターをご紹介したいと思…

破風板の傷み具合やトタンの劣化状態も気にされていたところへ、タイミングよく弊社営業がお声をかけさせていただきました。
いつもご覧いただきありがとうございます。
色褪せも気になりますが、ところどころ塗膜が剥がれてしまっています。
塗膜が劣化して剥がれてしまうと、防水機能が落ちてサビが出てきてしまいます。
足場を組んで作業を開始していきます。
高圧洗浄から始めていきます。
洗浄後「ケレン」という作業を行います。
下塗りには
日本ペイントの「ハイポンファインデクロ」という錆止め塗料を使いました。
下塗りが済んでしっかり乾燥したら、上塗りを行います。
下塗り1回、上塗り2回の計3回塗りで仕上げています。
取れかかっていたケラバカバーも新たに取り付け、傷んでいた破風板も交換しました。街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん飯田・伊那店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.