雨水を誘導する雨仕舞!雨仕舞のしくみと役割
雨仕舞という言葉は、建築関連のお仕事に関わらない限りあまり聞きなれないかもしれません。
雨仕舞は、家を雨から守ってくれる重要な施工の一つです。
雨をスムーズに流れやすくすることによって、汚れが付着するのも防いでくれます。
実は
雨仕舞は「屋根の上」「屋根と外壁がぶつかる
場所
」「外壁」など、
建物の
いたるところに施工されていて、
建物に
雨が浸入するのを防いでくれる大事な役目をしてくれています。
雨の侵入を防ぐという点で
は「防水」と同じですが、
「防水」と違う点
は、雨水
を防ぐのではなく、
雨水
が流れていくための導線を確保するということです。
そのため、雨水の侵入するのを防ぐだけでなく、雨を流すことによって
汚れが付着しにくくなるのです。
雨仕舞は
水切り金具、防水シート、シーリングからできています。
防水シートの上に水切り金具という建材を使用して、シーリングを充填します。
もし、雨仕舞をしていないと、家のいろんなところに雨水
がたまってしまい
雨が家の中に侵入しやすくなってしまいます。
棟板金の剥がれ
・劣化により棟板金が浮いてきてしまった
・強風が吹いたときにはがれそう
谷樋の劣化からくる雨漏り
・屋根の谷になっている部分の劣化による雨漏り
・劣化して、穴が開いたり裂けている
劣化した部分から雨が浸入して雨漏りになってしまいます。
アルミサッシの部分はシーリング材が劣化することによって
ひび割れてきたりして、そこから水が浸入しやすくなりますので、
気を付けたいところになります。
サッシ周りだけでなく、外壁の目地も劣化すると浸水する可能性が高まるので注意が必要です。
ベランダやバルコニーの立ち上がりの部分も確認してください。
床(水平)と壁(垂直)が出会うL字の部分です。
ここから雨漏りしている事例も多くあります!
あらゆる建物に言えることですが、
とにかく「取り合い」と呼ばれる、異なる部材が結合される部分に雨漏りが
起こりやすいとされています。
こういった場所に適切な雨仕舞が施されていないと、雨水が溜まったり、
劣化が早まったり
といったトラブルが
発生します。
建物について何か相談する際は、
しっかりした知識のある業者さんに
依頼することをお勧めします!
街の屋根屋さん飯田、伊那店ではお客様のご要望やニーズに合わせて一緒に考え、お客様にあった最善の提案をさせていただいております。
関連記事
※ご自身でされる場合、安全な位置からご確認下さい。
≪お電話はこちら≫9時~18時まで
0265-55-0796
0120-95-9807
初めての方は是非、こちらも合わせてご覧ください。⇓⇓
屋根塗装工事が初めてでどうやって相談して良いかわからない方へ
不安のケース1
問い合わせたら、しつこく営業されそう・・・
不安のケース2
自分の要望を業者に伝えられるのか不安・・・
不安のケース3
料金への不安 ぼったくられそう・・・
少しでも『不安だな。』と思われる方はこちら⇓⇓
お客様に安心してご依頼いただけるように、スタッフも最善を心がけ
対応しています。
≪料金が不安だなと思われる方へ料金の目安⇓⇓≫
≪24時間随時受付≫
≪お電話はこちら≫9時~18時まで
0265-55-0796
0120-95-9807
9時~18時まで受付中!
0120-95-9807