2025.01.24
こんにちは!街の屋根やさん飯田・伊那店です!苔の発生したコロニアル屋根塗装が進み、上塗り塗装を終えて完成となります。前回のブログでは、屋根塗装の中塗りの様子までをお伝えしましたが、今回のブログでは屋根塗装の上塗りと、外壁コーキングの打ち替えの様子をご紹介していきます!前回の記事は…
皆さんこんにちは!今回のブログは
長野県駒ケ根市にて遮熱塗料を使い外壁の塗装工事を行います。今回の外壁は金属サイディングを使っているため遮熱塗料を使い外壁の遮光率を上げていきます。白い外壁がガラッとイメージが変わって行くので楽しみにしていてください。
前回のブログで足場作業を行い塗装工事を行う準備ができました。本日より塗装職人が現場に入り塗装を行う場所の洗浄を行っていきます。
まずは高圧洗浄機をセットしていきます。ガソリンエンジンを使った高圧洗浄機です。一般の洗浄機と比べ圧力が格段に違い、外壁や軒天の汚れをガンガン落としてくれます。
圧力が有りすぎて手で触れると肉が削れてしまうほどです。
次に水受けのバケツを
セットします。バケツの先端にトイレに使うフランジが取り付けてあります。これは一定の水量に達すると水道を止めてくれるようになっています。
洗浄作業がスタートしました。軒の天井
の洗浄からスタートしました。
高い部分から順番に下へ下っていきます。雨樋・軒天・外壁へと順番に洗浄を行っていきます。
駒ケ根市にて【遮熱塗料】を使った外壁塗装工事 足場作業開始!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん飯田・伊那店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.