
2025.10.17
みなさま、こんにちは!街の屋根やさん飯田・伊那店です! 前回のブログでは、飯田市の住宅にて実施しているサイディング外壁塗装工事3回塗り工程の下塗りの様子をお伝えいたしました。 今回は、下塗りの後に高性能な外壁用無機フッ素塗料を用いて行った中塗りについて、その施工の様子をご紹介した…

みなさま、こんにちは!街の屋根やさん飯田・伊那店です!
前回のブログでは、飯田市の住宅にて実施しているサイディング外壁塗装工事3回塗り工程の中塗りの様子をお伝えいたしました。
今回は、中塗りと同じ高性能塗料を用いて行った上塗り工程について、その施工の様子をご紹介したいと思います。
今回、住宅のサイディング外壁に生じていた多くの経年劣化症状を解消し、また、損なわれていた美しい外観を取り戻すため、外壁塗装工事を行っています。
なお、外壁塗装工事は、これまでに、とくに傷みが顕著だったコーキングの打ち替えを行った後、外壁塗装3回塗り工程の下塗りと中塗りが完了しています。
この後は、3回塗りの最終工程となる上塗りを行い、仕上げていきます。
ちなみに、上塗りは、中塗りと同じ外壁用低汚染遮熱無機成分配合フッ素系上塗材「超低汚染リファイン1000MF-IR」を使用します。
「超低汚染リファイン1000MF-IR」は、ハイグレード塗料であるフッ素樹脂塗料に無機成分を配合することで、きわめて優れた低汚染性を実現した塗料です。
また、その他にも、特殊な顔料を用いることにより、劣化を抑制する効果を高めていることや、熱作用の大きい近赤外線を効果的に反射させる遮熱性を発揮することなども特徴となっています。
中塗りの完了後、適切な乾燥時間をおき、「超低汚染リファイン1000MF-IR」を用いて上塗りを行っていきます。
上塗りは、3回塗りの最終工程であり、十分な塗膜の厚さを確保しつつ、色やツヤなどの仕上がりを決定する重要な工程となります。
そのため、必要な機能を備え、見た目にも美しい外観を形成できるよう、最後まで油断することなく丁寧に施工を行いました。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん飯田・伊那店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.