2025.02.05
みなさま、こんにちは!街の屋根やさん飯田・伊那店です!弊社で施工を行ったというお知り合いの紹介により、是非見積りを!とご依頼頂いたY様邸に伺い、無料の点検を行いました!経年劣化により屋根は色褪せ、外壁は塗膜の剥がれによる傷みがとても目立っていたY様邸でした。今回のブログでは、無料…
みなさま、こんにちは!街の屋根やさん飯田・伊那店です!
前回のブログでは、下伊那郡下條村の倉庫建物で実施している折板屋根塗装メンテナンスの上塗り2回目の様子をお伝えいたしました。
今回は、倉庫建物の折板屋根塗装メンテナンス完成後の仕上がりについて、ご紹介したいと思います。
▼前回までのブログ
・下伊那郡下條村にて倉庫折板屋根の無料調査、経年劣化による激しい色あせやサビを確認
・下伊那郡下條村で激しく劣化した倉庫折板屋根に行う塗装メンテナンスの進め方について
・下伊那郡下條村で色あせやサビが目立つ倉庫折板屋根塗装メンテナンスの高圧洗浄
・下伊那郡下條村で折板屋根のケレン処理、サビや古い塗膜を落として塗料の付着性アップ
・下伊那郡下條村で高性能塗料「シャネツトップワン」による折板屋根への1回目上塗り
・下伊那郡下條村で耐候性や遮熱性に優れるシリコン塗料で折板屋根塗装の上塗り2回目
経年にともなう著しい劣化が進行していた住宅倉庫の折板屋根に対する塗装メンテナンスが無事に完成しました。
折板屋根塗装メンテナンスの完成後の仕上がりについて、工事前と比べながらご紹介していきましょう。
倉庫の折板屋根は、ひどく劣化し、ボルト部分や本体の一部などにサビが生じるなど、屋根を雨水から守る機能はかなり損なわれている状況にありました。
折板屋根のサビを放置すると、場合によっては穴があいて雨漏りにつながってしまうことがあります。
折板屋根の雨漏りは、倉庫に保管しているものにも損害が及ぶ恐れがあるばかりか、大規模な修理が必要となってしまう可能性もあるので、十分な注意が必要です。
そのため、定期的な塗り替えを行い、保護機能を正常な状態に保っていくことが重要になります。
今回は、耐久性の高い金属屋根用塗料を使って塗装を施しているので、これから長く、雨水の影響から屋根を守ってくれる効果が期待できそうです。
工事前、倉庫の折板屋根は、全体に激しく色あせており、一目で劣化が進んでいる様子がわかる状況にありました。
屋根の劣化は、古びた印象となり、外観を大きく損ねてしまうようになります。
今回は、アースカラーでもあるブラウン系の色で塗装を施し、景観にマッチした美しい仕上がりを実現することができました。
折板屋根は、非常に耐久性が高く、一般的には30年以上の寿命が期待できるとされています。
ところが、サビが発生してしまうと、穴があいて雨漏りを引き起こすことがあるので、その点では十分に注意しておかなくてはなりません。
そのため、折板屋根は、サビが発生しないように対策を施しておくこと、また、サビが発生してしまったら必要な処置を早めに講じることが重要になります。
街の屋根やさん飯田・伊那店では、倉庫の折板屋根のほか、住宅の屋根、外壁などの点検やお見積り、ご相談を無料で承っていますので、お気軽にお問い合わせください。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん飯田・伊那店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.