
2025.05.09
みなさま、こんにちは!街の屋根やさん飯田・伊那店です! 前回のブログでは、上伊那郡南箕輪村の住宅にて実施するカバー工法による屋根リフォームの施工前状況についてお伝えいたしました。 今回は、劣化したスレート屋根への高圧洗浄と棟板金の取り外しについて、その施工の様子をご紹介したいと思…

今回、住宅のスレート屋根の経年劣化にともない、カバー工法による屋根リフォームを行っていくことが決定しています。
なお、屋根カバー工法リフォームの施工にあたっては、施工者の安全や工事品質を確保するため、足場の設置が完了しています。
それでは、足場設置が完了した後に改めて確認したスレート屋根の施工前状況について、ご紹介していきましょう。
スレート屋根は、ところどころに塗膜の剥がれが見られ、表層が剥がれ落ちてしまっている箇所なども確認できます。
このように素地が露出した状況にあると、ますます激しく吸水するようになり、劣化も加速していく恐れがあるので、速やかな対応が必要といえます。
この後は、高圧洗浄を行った後、既存のスレート屋根の上に防水シートを敷設し、さらに金属屋根を葺いて仕上げていきます。
なお、次回のブログでは、高圧洗浄と棟板金の取り外しについて、その様子をご紹介したいと思います。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん飯田・伊那店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.