
2023.11.25
外壁塗装と補修を行う現場の現地調査 皆さんこんにちは!伊那支店長の平井です。今回の現場は、伊那市富県にて行った外壁の塗装現場になります。 こちらのお宅では、玄関先の柱の部分が爆裂していまい困っていました。その補修工事と外壁の塗装工事を含めて当社でお世話になります。まずは現状の把握…

こんにちは!
下塗りが入った事により家の外壁が白くなりました。見た目が変わり綺麗な状態になっています。この上にお客様に選んでいただいた色の塗料が塗装されていきます。その作業内容です。
これは塗り残しが無いようにするための作業で、塗装は
下塗り+中塗り+上塗り
の計三回塗りを行います。この時に一つでも工程が抜けると耐久制度がでません。
1工程抜けている場所があると、その部分は劣化が早かったり剥離したりします。
そういったトラブルを無くすためにも先に細かな部分をハケで塗装を行います。
先に塗装を行った所と後に塗った所で、ローラーやハケの跡が出てしまい表面に残ってしまう事をいいます。そういった事がないように、ハケ入れと乾く前にローラーで仕上げる!これをずっと繰り返し行っていきます。
伊那郡松川町にて、【遮熱塗料・高耐久塗料】を使った外壁塗装工事 下塗り作業
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん飯田・伊那店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2023 街の屋根やさん All Rights Reserved.