工事のご相談・ご依頼をご検討中の方はこちらをお読みください
新型コロナウィルス対策について
オンラインでの無料相談・ご提案について
ホーム>
現場ブログ / 長野県飯田市上村 樹液被害のトタン屋根を綺麗に塗装で修繕しま...
長野県飯田市上村 樹液被害のトタン屋根を綺麗に塗装で修繕しました!
樹液の被害により前回の塗装は、1年で剥がれてしまた屋根を綺麗に修繕しました。洗浄とケレン作業をしっかり行い剥がれの原因を撤去!その後遮熱塗料を使い真夏の屋根の温度上昇も対策完了!
最初は剥がれてしまった塗料があちらこちらに広がっていて、剥がれてしまった屋根はマダラ模様のようになっていましたが、トルネイド洗浄・ペーパーサンダーによるケレンを行い、剥がれの原因である樹液を撤去しました。
その上に塗装を行う事で、剥がれの原因を無くしました。屋根下へ樹液が付着しているだけで、剥がれの原因となります。この場合は施工職人がしっかりと、見極めを行うのと、施工方法をしっかりと熟知しているかがカギとなります。
今でもこの屋根を最初に見せていただいたお客様の顔が浮かんできます。「せっかく塗装をしたののに1年ではがれた!」とても残念なお顔を見てしまいました。
仕上がりを見たお客様が 「綺麗になった!」と喜んでいただいたお客様のお顔を見たときはとても嬉しく思いました。ですが、ここからがお客様とのお付き合いとなります。また定期的に伺い剥がれが無いかチェックして行きたいと思います。
これにて全体の工事が終了しました。お客様の困っている所を的確に治療をしていく。それが当社 たのしいリフォームだと感じています。
同じ工事を行った施工事例
施工事例
飯田市松尾城にて亜鉛葺き 三晃トタン屋根の塗装工事をしました!
施工事例
喬木村伊久間 社屋屋根 雨漏り補修後EC100PCMで塗装しました!
施工事例
上伊那郡宮田村にて大きなトタン屋根の塗装をしました。
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
皆さんこんにちは!今回のブログは、長野県下伊那郡松川町にて行っているトタン屋根の塗装工事の現場です。果樹農家さんで使うポンプが納めてある倉庫で、サビが多く出てしまったため、当社で塗装を行っています。 前回のブログまでで、洗浄作業→ケレン作業...........
皆さんこんにちは!今回のブログは 長野県下伊那郡松川町にて行っている倉庫のトタン屋根塗装工事の現場です。前回のブログまでに洗浄作業で屋根を綺麗にし、ケレン作業でサビを落とし、下塗り作業で錆止めプライマーで下塗りを行いました。今回より中塗り作...........
皆さんこんにちは! 長野県下伊那郡松川町にて果樹農家さんの倉庫のトタン屋根を塗装しています。前回のブログにて洗浄作業を行い屋根の汚れを落としてきました。その後乾燥したのを確認して、次の工程に移って行きたいと思います。工程としては、洗浄作業→...........