私たちは長野県の飯田市、伊那市を中心に 屋根工事と屋根リフォーム、屋根葺き替え、屋根カバー工法、屋根塗装・外壁塗装を行っています。屋根の修理、古くなった瓦屋根の葺き替えなど屋根に関することなら何でもご相談ください!
街の屋根やさん飯田・伊那店
〒395-0811長野県飯田市松尾上溝6314-2TEL:0120-95-9807 FAX:0265-55-1987
02
23
MACHIYANE Profile
街の屋根やさんのご紹介
街の屋根やさんが ご提供する5つの安心
Roof material
屋根材のご紹介
スーパーガルテクト
旧製品の3倍以上の耐候性を実現したガルバリウム鋼板を使用
ルーガ雅・ルーガ鉄平
練り込んだ気泡と繊維で軽さと割れ難さを追求したハイブリッド瓦
エコグラーニ
高級感のある自然石粒仕上げ、基材は何と30年のメーカー保証
横暖ルーフ
住宅用屋根材の中で最も軽量、軽さで貴方のお住まいを守る!
スーパーヒランビーきわみ
鉄鋼大手JFEのカラーGLきわみとガラス繊維断熱材の組み合わせ
リッジウェイ
彩色石が織り成すグラデーションと陰影が魅力的なシングル屋根材
オークリッジスーパー
柔らかな風合いと立体感、屋根に表情を作り出すシングル屋根材
グラッサシリーズ
30年間色褪せないスレート屋根「グラッサシリーズ」
飯田市、伊那市など飯田市を中心に長野県全域が対応エリアとなっております。
飯伊地域
上伊那地域
木曽地域
松本地域
諏訪地域
上小地域
佐久地域
長野地域
大北地域
北信地域
2021.2.23
皆さんこんにちは! 今回のブログは長野県下伊那郡松川町でリンゴ農園さんのポンプ小屋の屋根がサビてしまいました。穴が開く前に塗装工を行って行きたいと思います。 写真の下側に出ているトタン屋根でかなりのサビが出ています。高圧洗浄を行いケレン作業...........
2021.2.22
皆さんこんにちは! 今回は長野県下伊那郡松川町にて行っている屋根の吹き替え工事の現場です。前回のブログにて大屋根に乗っていた古い瓦が撤去され、下地の調整を行い新しい瓦が屋根に上がりました。これから本棟や下り棟の細かな部分の瓦をセットしていき...........
2021.2.20
皆さんこんいちは! 今回のブログは前回からの続きで、長野県飯田市大瀬木にて行っている柿ハウスのベランダ塗装工事です。簡単なベランダではありません。柿ハウスの二階をぐるっとベランダが付いていて、その手すりと床面の塗装工事を行っています。 写真...........
2021.2.19
皆さんこんにちは!今回のブログは 長野県飯田市大瀬木で行っている柿ハウスの手すりの塗装工事です。前回のブログにて柿ハウスの手すりや床面をディスクサンダーを使い綺麗にケレン作業を行いました。全体が白い倉庫になっているため、赤錆が浸食し始める...........
2021.2.18
皆さんこんにちは!今回のブログは長野県飯田市大瀬木の柿ハウスの手すりの塗装作業です。去年に屋根の塗装を行っていた現場です。【ブログはこちら 【飯田市大瀬木】柿ハウスの屋根塗装工事!!無料点検と足場作業を行いました! 】今年は柿ハウスの手すり...........
2021.2.15
皆さんこんにちは! 今回のブログは長野県下伊那郡松川町より雨漏れの相談をいただき伺っています。築20年以上のご自宅で天窓と言って、屋根の上に明り取りの窓を設置されているご自宅です。この天窓は当時非常に人気で色々なメーカーで取り付けられていま...........
2021.2.13
皆さんこんにちは!今回のブログは長野県下伊那郡松川町にて行っている和風住宅の屋根の吹き替え工事のブログです。前回のブログで外壁の塗装工事やサッシの入れ替え工事など外壁の塗装は、 こちら 下伊那郡松川町の方へ 屋根・外壁塗装工事を行うた...........
2021.2.12
皆さんこんにちは! 今回のブログは長野県下伊那郡下條村にて築100年以上のご自宅の雨樋交換を行っています。現代の雨樋と比べ3倍近い雨樋が設置されていて、経年劣化し錆や勾配が【水の流れ】が崩れてしまったため、全体の雨樋を交換していきます。 前...........
2021.2.8
皆さんこんにちは! 今回のブログは長野県下伊那郡下條村にて行っている大型雨樋の交換工事です。この雨樋は特注クラスの雨樋で、一般の雨樋から比べると大屋根の雨樋は3倍ほど大きな雨樋になっています。それだけ大屋根が受ける雨の量が多く、雨樋を大きく...........
2021.2.5
いつもご覧いただきありがとうございます。 今回のブログは 下伊那郡下條村にて行う雨樋の交換工事です。今回の雨樋は通常の倍くらいある雨樋です。これは築100年近いご自宅で大屋根の雨水を受け止めるには一般の雨樋では受けきれないため、軒樋が大きな...........
2021.2.4
ご覧いただきありがとうございます。今回は、屋根の色あせや割れているなど、修理をお考えの方に、屋根の種類と修理の方法をご紹介していきたいと思います。家を建てて10年くらい経ってくると色あせやシミが目立ってきて気になってきませんか??そんな方に...........
2021.1.31
皆さんこんにちは!今回のブログは長野県下伊那郡松川町にて行っている、サッシの入れ替えリフォーム工事の現場です。前回のブログで新しいサッシが設置されモルタルの補修工事が始まった所でした。左官職人が専用の目地小手を使い切り取った外壁の隙間にモル...........
2021.1.29
皆さんこんにちは!今回のブログは、長野県下伊那郡松川町にて行っている サッシの入れ替えリフォームの現場です。前回の工事で新しいサッシが入りました。前のサッシを取り外す時に、モルタルの外壁をカットしているため、左官職人にカットした部分を補修し...........
2021.1.23
皆さんこんにちは!今回のブログは、長野県下伊那郡松川町にて行っている屋根葺き替え・外壁塗装を行っている現場です。外壁の塗装工事が完了し、大屋根の吹き替え工事の準備に入って行きます。まずは現在の雨樋を撤去します。その後軒樋の取り付け金具を撤去...........
2021.1.22
皆さんこんにちは!今回のブログは 長野県下伊那郡松川町にて行うサッシの入れ替え工事と雨樋の交換工事です。この現場では元も外壁と屋根の塗装工事でお世話になっていて、ご主人様より休憩所が寒くサッシを入れ替えたい! とご要望があったため、休...........
The menu of roofing work
屋根工事の種類
塗料の種類と特徴