
2025.03.28
みなさま、こんにちは!街の屋根やさん飯田・伊那店です! 前回のブログでは、伊那市の住宅にて実施しているスレート屋根塗装工事のタスペーサーの取り付けの様子をお伝えいたしました。 今回は、屋根塗装3回塗り工程の中塗りと上塗りについて、その施工の様子をご紹介したいと思います。 スレート…

みなさま、こんにちは!街の屋根やさん飯田・伊那店です!
前回のブログでは、伊那市の住宅にて実施したコロニアル屋根塗装3回塗り工程の中塗りと上塗りの様子をお伝えいたしました。
今回は、コロニアル屋根塗装完成後の仕上がり状況について、施工前と比較したビフォーアフターをご紹介したいと思います。
経年にともなう劣化が生じていたことを受け、これまで行ってきたコロニアル屋根塗装のすべての工程が無事に完成しました。
コロニアル屋根塗装の施工の前と後を比較したビフォーアフターについて、ご紹介していきましょう。
現場調査の際、コロニアル屋根は、全体が激しく色あせているほか、塗膜の剥がれやひび割れ、苔の発生などが見られるなど、経年劣化が進行していることが一目でわかる状況にありました。
また、現場調査の際のコロニアル屋根は、さまざまな劣化症状により、外観を著しく損ねている状況にありました。
屋根の劣化は、見た目を悪くし、訪れる人の印象にも影響を与えてしまうので、注意しておきたいところです。
今回は、グリーン系の色を使った塗装を行い、とても爽やかでモダンな雰囲気となって完成しています。
そして、今回は、コロニアル屋根塗装工事に着工した後、お施主様より「外壁の傷みも気になる」とのご相談があり、外壁およびその他付帯部への塗装についても、ご依頼をいただくことになりました。
なお、次回のブログからは、サイディング仕上げの外壁への塗装工事について、その様子をご紹介していきたいと思います。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん飯田・伊那店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.