今回、住宅のスレート屋根の経年劣化に対応するため、屋根塗装工事を行っています。
なお、スレート屋根塗装工事は、これまでに、高圧洗浄を行った後、3回塗り工程の下塗りが完了しています。
スレート屋根塗装工事の下塗りは、優れた遮熱性を備えたエポキシ系屋根外壁用遮熱下塗り材「サーモテックシーラー」を使用しています。
そして、この後に続く中塗りと上塗りも高性能な遮熱塗料を使用するので、これらを組み合わせることで、より高い遮熱効果を発揮できるようになります。
ちなみに、中塗りと上塗りに使用するのは、アステックペイント社の屋根用遮熱フッ素系上塗り材「スーパーシャネツサーモF」です。
「スーパーシャネツサーモF」は、高性能なフッ素樹脂塗料にチタン複合特殊無機顔料を配合することで、温度上昇の原因となる近赤外線を効果的に反射させる優れた遮熱性を実現した塗料です。
この高性能な「スーパーシャネツサーモF」を用いて中塗りと上塗りを施工していきますが、その前にひび割れの補修を行っています。
スレート屋根の小さなひび割れであれば、コーキング材を充填し、表面を均すことで補修が行えます。
ひび割れ程度だからと補修を行わないと、本体が吸水するようになり、劣化を加速させる原因になるので、屋根を長持ちさせるためにも、適切に補修を行っておくことが重要です。
ひび割れ補修が完了したら、中塗りを行っていきます。
スレート屋根や差し棟板金の重なり部分やその他塗りにくい箇所にハケ塗りを行った後、ローラーを使って屋根全体を一気に塗装していきます。
「スーパーシャネツサーモF」を用いた中塗りの工程が完了しました。
この後は、同じ塗料を使ってさらに上塗りを重ね、仕上げていきます。
なお、この上塗り工程の様子は、次回のブログにて詳しくご紹介いたしますので、ぜひ引き続きご覧ください。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん飯田・伊那店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.