みなさま、こんにちは!街の屋根やさん飯田・伊那店です!
前回のブログでは、木曽郡南木曽町の住宅にて実施している屋根塗り替え工事の下塗り工程の様子をお伝えいたしました。
今回は、屋根塗り替え工事3回塗り工程の中塗りと上塗りについて、その施工の様子をご紹介したいと思います。
下塗りが完了した後は、適切な乾燥期間を設け、さらに中塗りと上塗りを重ねて仕上げていく工程となります。
ちなみに、今回、中塗りと上塗りに使用するのは、アステックペイント社の屋根用遮熱シリコン系上塗材「スーパーシャネツサーモSi」です。
「スーパーシャネツサーモSi」は、特殊無機顔料が配合することで高い日射反射率を実現した遮熱性に優れる塗料です。
「スーパーシャネツサーモSi」を屋根に塗装すると、表面温度の上昇を抑えることが可能となり、室内空間の快適性の向上や光熱費の節約などの効果が期待できるようになります。
また、その他にも、耐候性に優れることや変色や退色が起こりにくいなどがおもな特徴となっています。
それでは、「スーパーシャネツサーモSi」を用いた仕上げ塗装を行っていきましょう。
「スーパーシャネツサーモSi」を用いた中塗りの様子です。
今回の仕上げ塗装は、スプレーガンによる吹付け塗装を行っています。
スプレーガンを使用して塗装を行うと、ムラの少ない均一な厚みで塗膜をつくり、きれいな仕上がりを実現できるようになります。
中塗りが完了しました。
中塗りの完了後は、定められた乾燥時間をおいて、さらに上塗りを重ねて仕上げます。
上塗りの施工状況です。
屋根塗装は、適切に3回の重ね塗りで仕上げることにより、必要な塗膜の厚さを確保し、塗料の持つ性能を十分に発揮できるようになります。
また、今回の仕上げ塗装で用いた色は、「カーボングレー」という濃いグレー色になります。
塗装完了後には、上質で重厚な雰囲気となって仕上がりました。
なお、次回のブログでは、破風板への塗装の様子と塗装工事完成後の仕上がりについて、ご紹介したいと思います。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん飯田・伊那店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.