工事のご相談・ご依頼をご検討中の方はこちらをお読みください
新型コロナウィルス対策について
オンラインでの無料相談・ご提案について
長野県駒ヶ根市にてキッチンの床修繕工事の完成です。
長野県駒ヶ根市にてキッチンの床修繕工事の完成です。写真は新しくした床にパテを入れ全体的に平らにしています。この後クッションフロアを貼って行くため、板のつなぎ目を平らにしています。パテを入れヤスリにて平らになるまで削って行く作業です。
パテが終わると、接着剤を床に塗っていきます。接着剤を専用のハケで塗って行くのですが、ここでも普通のハケとはちがいます。
先端がギザギザになっていて、接着剤を伸ばすと山の形になっていきます。
この接着剤の塗り方は、今貼っているクッションフロアに接着剤が密着するために行う作業なんです。クッションフロアを貼って行くと、山形の接着剤が均等になり密着していきます。
フロアは貼った後は、専用ローラーを全面に転がし密着不良が無いようにしています。
フロア張りが終わると、隅々の余分な部分をカッターで切り落としていきます。
完成が見えてきました!フロアもフローリングを貼ったように見えるかもしれませんが、クッションフロアなんです。今色々な種類が出ているため、クッションフロアを使う工事が色々増えてきています。
最後に、点検口のクッションフロアを貼り完成となりました。最初と比べると見違えてみえます。
古く、黄ばんでしまった床に、水漏れがあり歪んでしまった床。
最後に今回水漏れを起こした原因です。キッチン排水溝の裏で排水蛇腹に穴が開いていました。ただ、床を空けないと分からんない場所でしたので、今回この蛇腹も交換しました。何が原因で水漏れになっているか解明できてよかったです。
同じ地域の施工事例
施工事例
駒ケ根市赤穂にてヤマウラのマンション屋上防水をしました。
施工事例
駒ヶ根市下平にて、玄関腰壁の木部塗装を行いました。
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
皆さんこんにちは!今回のブログは 長野県下伊那郡松川町にて行っている倉庫のトタン屋根塗装工事の現場です。前回のブログまでに洗浄作業で屋根を綺麗にし、ケレン作業でサビを落とし、下塗り作業で錆止めプライマーで下塗りを行いました。今回より中塗り作...........
皆さんこんにちは! 長野県下伊那郡松川町にて果樹農家さんの倉庫のトタン屋根を塗装しています。前回のブログにて洗浄作業を行い屋根の汚れを落としてきました。その後乾燥したのを確認して、次の工程に移って行きたいと思います。工程としては、洗浄作業→...........
皆さんこんにちは! 今回のブログは長野県下伊那郡松川町でリンゴ農園さんのポンプ小屋の屋根がサビてしまいました。穴が開く前に塗装工を行って行きたいと思います。 写真の下側に出ているトタン屋根でかなりのサビが出ています。高圧洗浄を行いケレン作業...........