軒天の補修、原因と症状。屋根裏の雨漏りや湿気から劣化が始まる
以前、軒天のことについてコラムを書きました。
今回は補修、症状と原因についてご紹介しようと思います。
そもそも軒天とは
軒天井(のきてんじょう)や軒裏天井(のきうらてんじょう)とも呼ばれたりします。
外壁から突き出している屋根の裏側の部分のことです。
軒天が傷んでくるとどのような症状が出てくるのでしょうか。
①色褪せてきた
軒天も外壁や屋根と同様劣化してきます。色褪せし始めてきたら劣化のサインです。
外壁や屋根塗装をする際に一緒にメンテナンスしてもらいましょう。
②シミができた
一部分だけにシミができていたりすると、雨漏りの可能性があります。
屋根のどこかから雨漏りをしている可能性があります。
専門家に点検してもらうことをお勧めします。
③剥がれている
劣化してきたことによる剥がれです。下地から交換する必要があるかもしれません。
こちらも専門の業者に点検してもらうのが良いでしょう。
④カビや藻が生えている
湿気を伴うと、カビや藻が生えてきます。
もしかしたら、屋根裏で換気がうまくされていないのかもしれません。
⑤欠落していたり、穴が開いている
雨などからくる腐食で、軒天に穴が開いてしますことがあります。
穴が開いてしまうと、その場所から雨水が浸入したり、鳥やネズミなどの動物が入りこんでしまう場合もあります。
いろんな症状がありますが、これらは経年劣化からくることがほとんどです。経年劣化が起こり始めたら、メンテナンスを早めにすることをお勧めします。
他にも屋根裏の換気ができていなかったり、屋根から雨漏りがしていたり、
部屋の中にいて気が付かなくても、腐食がすすでいるかもしれません。
メンテナンス方法軒天に痛みがみられる場合、外壁や屋根の方も傷んでいるかもしれませんので、
工事をする際にはまとめて工事をしていただいたほうがコストもお得です。
軒天の補修は
再塗装をする他にも、張替えや木材系の軒天の上から不燃材をかぶせて行う施工もあります。
なるべく長持ちしてコストが安く抑えられるものがあったらいいですよね。
工事の際には専門の業者にしっかりと相談に乗ってもらうことをお勧めします。
9時~18時まで受付中!
0120-95-9807