天窓から雨漏り?天窓のメリットとトラブル、その原因と対策
光を多く取り入れられ、換気ができる要素もある天窓ですが、
天窓から雨漏りがしてきた!
天窓の周りにシミのような跡がついている!
など、天窓を付ける際に説明は受けているとは思いますが、実際付けてみると、さまざまなトラブルが発生する場合がります。
天窓を付けているメリットとトラブルの原因と対策をご紹介します。
天窓を付けるメリット
明るさを取りこむ
やはり、日中明かりを取りこめるということは大きなメリットになります。
換気
天窓を開けることにより風の流れを感じることがあり、家の隅々まで空気を循環させることが期待で来ます。
コスト削減
日中明るいことによって、昼間の電気代がかからず省エネになります。
メリットも多い天窓ですが、雨漏りがしやすいという特徴もあります。
では、雨漏りが発生してきた原因にはどんなものがあるのでしょう。
コーキングの劣化
サッシのところについているゴムパッキンのことです。大体10年くらいしてくると劣化してくるため
そこから雨が浸入すすこともあります。
板金や防水シートの劣化
経年劣化や雨水による腐食で穴が開いたり
施工不良などの隙間などがあったりするとその場所から雨漏りが生じます。
ゴミ詰まり
枯れ葉などが落ちて天窓の周りにたまってしまい
雨水がうまく流れず防水テープの内側に水が浸入してしまって雨漏りになる。
もし、トラブルが起きてしまったら、
まず、プロの方にお願いしましょう。
雨漏りが目に見えてわかってしまうようになってきたら
天井内部にも腐食が広がっていることが考えられます。
雨漏りからくる腐食が拡大しないためにも早めに相談するのがポイントです。
9時~18時まで受付中!
0120-95-9807