ホーム
街の屋根やさんが
ご提供する
5つの安心
施工事例
お客様の声
施工の流れ
工事メニュー
ここまでやります
お住まいの
無料点検
会社概要
9時~18時まで受付中!
0120-95-9807
私たちは長野県の飯田市、伊那市を中心に 屋根工事と屋根リフォーム、屋根葺き替え、屋根カバー工法、屋根塗装・外壁塗装を行っています。屋根の修理、古くなった瓦屋根の葺き替えなど屋根に関することなら何でもご相談ください!
街の屋根やさん飯田・伊那店
〒395-0811
長野県飯田市松尾上溝6314-2
TEL:0120-95-9807 FAX:0265-55-1987
9時~18時まで受付中!
0120-95-9807
ホーム
街の屋根やさんが
ご提供する
5つの安心
施工事例
お客様の声
施工の流れ
工事メニュー
ここまでやります
お住まいの
無料点検
会社概要
HOME
屋根工事コラム
コーキングの劣化は塗装の劣化よりも早い!!
コーキングの劣化は塗装の劣化よりも早い!!
外壁材の繋ぎ目部分に、施してあるコーキング。
このコーキングは、外壁繋ぎ目部分に
施してあり、
外壁材同士を固定し、接合します。
なぜこのコーキングが繋ぎ目に必要なのか?
外壁材は、気圧や気温などの環境や
地震などにより、
伸縮します。
その際に、外壁材がぴったりくっついていると、
外壁材同士がぶつかり合いひびや外壁材が
かけてしまうことになりかねません。
それを防ぐために、コーキング材が
クッション材の役割をしています。
それにより、外壁材にかかる負担を
減らし、
ヒビや欠けなどの破損を防ぎます。
他にも、外壁材の繋ぎ目に使用することで、
雨水の侵入を防ぎ、外壁材の内部や家の内部に雨水が
侵入することを防ぐ役割も担っています。
このコーキング部分。
常に紫外線や、雨水に晒されているので、
もちろん経年劣化は避けられず、
定期的にメンテナンスが必要になります。
ほとんどの場合、外壁の塗装よりも早く
このコーキングの劣化から始まることが多く、
少しずつコーキングの劣化が進みます。
コーキング劣化のサイン
コーキングの剥離、ヒビ
コーキングと外壁材の間に
隙間ができていたり、
コーキング部分にヒビが
入っている状態。
コーキングの破断や、欠落
コーキングが割れている、
剥がれている状態。
コーキングの下地の部分が
見えている、露出している。
上記のような劣化のサインがコーキングの部分に
現れていたら、
メンテナンスのサインです
劣化の症状に合わせたメンテナンスが必要になります。
劣化したコーキングを一度すべて剥がし、
新しくコーキングを充填する『打ち替え』や、
既存のコーキングの上に、充填する『増し打ち』など、
コーキングの状態に合わせた施工を行います。
コーキングのメンテナンスは外壁の塗装のメンテナンスの際に
一緒に行われることが
多いですが、コーキング部分の劣化がひどいと、
外壁材内部に雨水が浸入してしまうので、できるだけ早め早めの
メンテナンスを行うことをおすすめします
ホームセンターなどに市販でもシーリング材は
取り扱いがあるので、DIYで補修する方も
いらっしゃると思いますが、劣化の症状に
合わせた施工方法や、
コーキング材の種類なども
様々ですし、
耐久性も必要になるのでできるだけ、
プロの業者さんにお願いしましょう。
9時~18時まで受付中!
0120-95-9807