
2021.10.26
こんにちは。下平です。現在工事を行っている長野県飯田市から雨漏り改修と外壁塗装工事の進捗です。前回までに外壁塗装、屋根塗装を終えて、いよいよ足場を外して生まれ変わった全貌をお伝えしていきます。それでは大詰め作業のようすをみていきます(^^♪前回のブログはこちら➡長野県飯田市にて雨…

カチオンググって調べてみると
カチオンとは+(プラス)電荷を持った「陽イオン」という意味。逆は、アニオンで-(マイナス)電荷を持った「陰イオン」という意味です。
僕が読んでもわからないです(^_^;)
下地のコンクリートやモルタルは 通常 負(電気的に-←アニオン)を帯びているため、材料に正(電気的に+←カチオン)の特性を持たせることで、磁石がプラス(+)とマイナス(-)で引き合うように、異性化の力を利用して、接着力を増したものが、カチオン系の材料になります。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん飯田・伊那店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2023 街の屋根やさん All Rights Reserved.